HOME > blog > RMEのインターフェース用リモコン 2021年7月6日 今年から愛用しているRMEのインターフェース用のリモコン。 これひとつでモニタースピーカーやヘッドホンの切り替え、ボリューム調整、トークバックボタン、各種フェーダーのコントロールといろんなことが操作できます。 マウスでも出来なくは無いですが、感覚的に切り替えたり調整したりする時には重宝します! RMEユーザーにはおすすめな逸品です。 最近は機材の安定性もバッチリで落ち着いて作業できます。 ボーカル・ナレーション・生楽器の録音は、 名古屋市北区のレコーディングスタジオ ワンダラースタジオへ Twitter Share LINE -blog, ホームページ, レコーディング, 機材 -ヴォーカル, オーディオブック, スタジオ, ナレーション, ナレーター, ヒップホップ, ボーカル, ボイスサンプル, マスタリング, ミックス, ラップ, レコーディング, 名古屋, 名古屋 レコーディング 録音 スタジオ ボーカル ナレーション, 歌ってみた, 録音、, 録音、ボーカル、ナレーション